基礎に始まり基礎に終わる。和太鼓の演奏においては何よりも基礎が大切です。
  しかし、基礎は頭で考えて身に付くものではなく、ただただひたすら打ち込んで、体で覚えるしか体得の術はありません。
  そこで、その基礎を徹底的に「打ち込もう!」という主旨のもと、
  和太鼓教室『打込塾』を開講しています。
  未経験者から上級者まで、ひたすら太鼓を打ち続ける! 
  未経験の方には基本からお教えします。 ぜひ参加してみてください!
  
  ◇ 会場:大田文化の森 (JR大森駅 バス5分)
       ※会場の予約状況等により変更となる場合があります。
  
  ◇ 日程:月1〜2回 金曜 19:30〜21:30
       ※会場の予約状況やその他の都合により、曜日は都度異なる場合があります。
  
  ◇ 費用:1回2,500円(参加時のみの支払い)
       ※太鼓使用料、会場費含む。
       
  ◇ 内容:搬入搬出15分。準備体操・素振り15分。
       打込み(休憩含む)約80分
       
  ◇ 参加にあたって:講習へはご自分のペースで参加できます。
            また、講習中は各自の体力や体調に合わせて休憩を取るなどしてください。
            曲練習はありません。
  
  ◇ 申込み:随時。下記アドレスにてお申込みください。折り返しご連絡いたします。
        但し、会場の大きさの都合上、定員(約15名)を超えた場合は
        欠員が出るまでお待ちいただくことがあります。
  
  ◇ その他:体験はお1人1回に限り受付けています。費用は全込みで1,000円です。見学は無料。
         指導は中澤が担当いたします。
  
  ◇お願い:指導を担当している中澤は化学物質過敏症(主に柔軟剤と洗剤)を発症しており、
        参加に際しましては以下の点にご協力をお願い致します。
        ◎柔軟剤全般
        ◎P&G社製品全般
        ◎HYGIA、NANOX、トップクリアリキッド、 ビーズ
        ◎その他「香り」を強調した製品
        以上の製品を使用した衣服での参加はご遠慮ください。 
  
  
  Teachingページに掲載されている各チームでは、一緒に活動するメンバーを募集しています。
  年齢、性別は不問です。未経験者も大歓迎!
  詳細につきましては「和太鼓蓮 うてな」宛てにお問い合わせください。
  チーム状況によっては募集を一時中断している場合もありますので、予めご了承ください。
  
  
  和太鼓体験できます!
  Teachingページに掲載されている各チーム(ちびっ鼓除く)および講習会では、和太鼓体験ができます。費用は1回1,000円です。お気軽にお問い合わせください。
  
 
  
  
  お友達や仕事仲間、仲良し親子グループなど、気の合う人たちと和太鼓チームを作ってみませんか? もちろん未経験の方でも大丈夫! 思い立ったらまずはご相談ください。
  
  ◇ 練習拠点:東京城南地区、川崎市、横浜市 ※遠方の方もご相談ください。
  
  ◇ 練習回数:月2回〜 (原則曜日固定。1回につき90分〜2時間)
  
  ◇ 人数:10〜20名程度 (立ち上げ時は5〜6名からでもOK)
  
  ◇ 月謝(1人分):基本料(太鼓使用料、運搬料など)2,000円/月、指導料1,000円/回
        (例)月2回練習の場合 ・・・ 基本料2,000円+指導料2,000円=4,000円
           月3回練習の場合 ・・・ 基本料2,000円+指導料3,000円=5,000円
        ※練習会場の使用料は別途実費負担
   
  
  ◇ メンバー構成:
   4〜20名程度。
   イベントの規模やスペースなどに合わせたアレンジが可能です。
  
  ◇ 時間:15分〜60分程度。
  
   日程、出演場所、出演料など、何でもお気軽にお問い合わせください。
   演奏の合間や前後に、和太鼓体験コーナーを入れることも可能です。
  
  ※出演実績につきましては「History」ページをご覧ください。